なぞなぞ 「三陸でパイン」
2013年 11月 14日
なぞなぞです。
「背が高くて、三陸でも育つパインってなーんだ?」
今日の誕生花は「パイン」です。
昨日は母の誕生日です。
キムタクと一緒です。
ナオです。
リスやハムスター、猫なんかを飼っている人ははご存じかもしれません。
建築関係の人もわかりますよね。
花言葉は「不老長寿」。
・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
正解は「松」でした。
果物のパインは松ぼっくりに形が似ていることから名づけられたそうですよ。
消臭効果があるので小動物のおうちに敷いたり、猫のトイレに使われたりもするようです。
パイン材っていう木材もありますね。
松と言えば今年はマツタケが豊作のようです!
秋の味覚は堪能できましたか?
今年はかぼすをいただいて、生まれて初めての「秋刀魚 with かぼす」でご満悦でした!
これからは冬の味覚!
鍋シーズンの到来に「うまいもの図鑑」&「忘年会特集」をご利用ください♪
by youyoudego
| 2013-11-14 19:16